スミフルの取り組み

- TOP
- スミフルの取り組み
自然のちからと人のちからによって育てられたフルーツから、健康で豊かな食生活をお届けするために。スミフルでは“品質・食味・安全・環境”、4つのテーマと向き合いながら、お客さま視点での美味しさを追求しています。
品質

- 現地の人たちとパートナーシップを大切に、
徹底した品質管理を進めています。 - フィリピンのスミフルグループ管理農園で育成されたバナナが、日本へと海を渡り、消費者の手元に届いていく。その間のすべての段階において、品質と食味そして安全性を保つための徹底した管理を行っています。
食味

- 豊かな自然環境を生かし、消費者ニーズを
満たすおいしいバナナを育てています。 - 自然に恵まれたフィリピンの地で、バナナはおいしく元気に育っていきます。これらの自然環境を生かしながら、甘さと食感、そして香りも良いバナナを追求。また、独自の育種研究所や育苗場を保有し、さまざまな研究開発を進めています。
安全

- スミフルのあらゆる取り組みは、
安全で安心という“おいしさ”のために。 -
皆さまに「おいしさ、まるごと」とお約束するわたしたちは、 自然本来の食味をそのまま味わっていただきたい、という一心で生鮮フルーツをつくっています。 だから、“安全”への配慮は、すべての礎。品質、食味、環境など全取り組み共通の概念なのです。
たとえば、
- 自然の力で害虫からバナナを守れるよう、栽培方法を工夫し、農薬を極力抑える
- 栄養バランスが良い土壌を維持することで、健康で食味の良いバナナに育てる
- 収穫、選別、輸送、加工、店頭、全段階で品質を徹底的にチェックする
- 主要産地であるフィリピンでは、スミフルフィリピン・コンプライアンスチームが、輸出国の残留農薬基準に沿って、第3者機関による自主検査を農園毎に実施。日本到着後、輸入者であるスミフルジャパンは、第3者機関による自主検査を実施しています。
など、お客様にフルーツの自然のおいしさを、安心して丸ごと召し上がっていただくために、全てのテーマにおいても妥協はありません。
環境

- 環境の保護を重視して、
より安全性の高い生産体制を築いています。 - 豊かな自然に恵まれたフィリピンの環境を生かし、ありのままに近い形でバナナを育てていく。そのために、資源の有効活用を実現する「エコクレート」の導入など、地球環境を真摯に見すえた、さまざま挑戦を続けています。
- より環境にも配慮した“バナナ作り”へ力を注ぐ、「GO GREEN」を推進しています。
- 健康な大地で良質なフル-ツを育て、より環境にも配慮したスミフル独自の取り組み。土を健康に保ち、栽培方法の工夫で農薬の使用を抑え、温室効果ガスの低減のほか、より自然な状態に保つことに貢献することで、自然との共存を図っています。